在留手続きに関する手数料の引き上げ‐2025年4月1日改定‐

在留資格の変更や在留期間更新などに必要な手数料(収入印紙代)が改定されることが決まりました。

出入国在留管理庁HP 大事なお知らせ

物価や人件費の高騰を受けた措置で、対象は在留資格変更・更新や、永住許可など8種の申請手続きです。
技能実習や特定技能でメインとなる在留資格変更と在留期間更新に必要な手数料は現行の4,000円から6,000円に上がります。
オンライン申請の場合は5,500円とし、窓口の混雑緩和を図るために出入国在留管理庁もオンライン申請の活用を推奨しています。

※2025年3月31日までに受付された申請については、許可または交付が4月1日以降となっても、改定前の手数料が適用されます。※

外国人材受入れ企業様、自身で手続きをしている外国人材の方にはアナウンスしておきたいニュースです。

技能実習生受入れ・特定技能登録支援機関ならビジネスプラザのご検討を!

技能実習生受入れ制度・特定技能登録支援機関の検討をされている企業の皆様、ぜひビジネスプラザにお任せください。ビジネスプラザは以下の特徴があります。
東京・仙台に事業所がありますので、関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)や東北(宮城・福島・山形・岩手)などの受入れ実績が多くあります。

1.受入れ実績が約1,000名以上
2.ベトナム、中国、タイ、インドネシア、ミャンマーからの受入れが可能
3.組合所属の通訳が言葉の困ったをスピード解決
4.日本入国時の日本語力のレベルの注力

お気軽にお問合せください。
お問合せ先:協同組合ビジネスプラザ 国際事業部 03-5402-4866(代)

 

お問合せ

SNSでもご購読できます。