技能実習生の活動報告

実習生の寮を家庭訪問!

新しい技能実習法では、監査の時に実習生と会うことや、宿泊施設(いわゆる寮ですね)を訪問することとなっています。 そこで今回実際に会社から比較的近い寮を突然「今から行くからねー」と訪問してきました。 30分位は時間があった…

続きを読む

技能検定試験(惣菜製造業)

技能検定試験に同行してきました。 職種は「 惣菜製造業」です。 検定会場に到着した時はみんな少し緊張気味・・・ 開始時間まで持参した資料やノートで再確認。 実技試験では、「麺を茹でる」が試験内容になってはいますが、 食品…

続きを読む

寮生活

実習生3人で生活しています。 ベトナムで入国前講習をしていた際の寮生活で、規則正しい生活を身に着け このように毎日、布団をたたんで片付けています。   見習わないといけないですね。   今度ベトナムへ…

続きを読む

ベトナム人実習生の配属

先日、ベトナム人実習生8名の配属を行いましたので、ご報告いたします。 当日は、とても暑い日でしたが、役所や銀行で各種手続きを終え、みんなでランチをした後、いざ配属先である受け入れ企業へ。 早速、オリエンテーションが始まり…

続きを読む

実習生イベント 恒例「夏祭り!」

今年の夏は 東北も暑い日が続きました。   暑さに慣れている方たちとはいえ 実習生たちの 食欲、体調、水分対策、暑さ対策・・・ どれも心配した夏でした。   さて、 そこで今年も会社様主催 恒例の「夏…

続きを読む

会社への配属

約一ヶ月間の入国後講習を終えて、会社への配属日となりました。 まずは車で都内へ移動、会社でオリエンテーションに入る前に役所で転入手続き、 銀行にて口座開設を済ませます。 初めて日本語の申込書へ記入。練習はしてきましたがな…

続きを読む

インドネシアの養鶏技能実習生

はるばるインドネシアから養鶏を学びにきた技能実習生3人組です。 この3人、日本語が結構うまいこともあり、会社の人からもかわいがられています。 実習もまじめで、養鶏に関するさまざまなことを行います。鳥インフルエンザの防疫上…

続きを読む

ベトナム・バイク

ベトナムに行くとバイクの多さに驚きます。 しかし、もっと驚くのは バイク操縦のテクニックと あのバランス感覚です。   車間距離という言葉が 存在しないのではないかと思うほど、 詰めて寄って、抜けて消えていきま…

続きを読む

デジタルピッキング技能実習生の研修会

デジタルピッキング会社では 1期生から始まった研修会は、今月で32回目となりました。 今回入国した実習生で13期生に至りました。 研修内容は同じですが、研修会を参加する実習生は入れ替わりで年2回のペースで行われます。 &…

続きを読む

家庭訪問に行ってきました!

前日に面接を受けた合格者のうち、1名の家庭訪問にいってきました。 彼の家はドンナイ省。ホーチミン市から車で北に約3時間のところにあります。 ご挨拶を済ませたあと、お昼ご飯をご馳走になりました。 お母様が早朝からつくってく…

続きを読む