コロナウイルス感染拡大防止の為、しばらくの間実習生の技能検定試験の中止や延期が相次いでおりましたが、徐々に再開をして9・10月には試験ラッシュとなりました。 そして次々に嬉しい合格の通知が届きました! もし試験に落ちて再…
続きを読む技能実習生の活動報告
コロナ禍での実習生帰国
先週水曜日、中国人技能実習生1名が帰国しました。 日本から中国へ渡航する場合は、新型コロナウィルスPCR検査の陰性証明を提示した上で搭乗しなければなりません。 実習生も事前にPCR検査を受けました。 結果が出るまでの時間…
続きを読むミャンマー実習生 技能評価試験
技能評価試験に同行してきました。 職種は「惣菜製造業」です。 検定会場に到着し、通訳さんを通して実技試験の内容を再確認。作業の手順・分量を皆でチェック。 実技試験では「もやしを茹でる」作業がありますが、食品を扱う職種の検…
続きを読むベトナム人実習生 勤務先変更
実習生の勤務先が変更になりました。 勤務地の変更に伴い寮も引っ越し、引っ越しに伴い転入・転出手続きを役所で行いましたが、転入・転出手続きだけで滞在時間計6時間・・ 役所は「特別定額給付金」に対する申請・問い合わせでごった…
続きを読む緊急事態宣言発表直後の実習生配属
4月上旬、東京都では新型コロナウイルス感染症拡大により緊急事態宣言が発表されました。 そんな中、4月10日に技能実習生3名の配属となりました。弊組合もテレワークを実施している最中でしたが、配属対応のような、やむを得ない事…
続きを読むさようなら(中国人技能実習生の帰国)
新型コロナウイルスの感染が世界的に広がる中、中国の北京市当局は、2月25日から北京へ 入国するすべての人に新型コロナウイルスのウイルス検査を実施すると発表しました。 中国では、国内での新たな感染者が大幅に減る一方、海外か…
続きを読むインドネシア面接・研修センター視察
インドネシアに面接に行ってきました。 成田から8時間かけてジャカルタに到着、 雨にもかかわらず、とても蒸し暑く汗が止まりません。 ジャカルタから車に乗ってバンドンへ、 今回面接を実施したバンドンはとても過ごしやすい街でし…
続きを読むインドネシア人技能実習生
入国したばかりの2人のインドネシア人実習生をご紹介します。 笑顔が可愛らしいクリスナ君とチャイ君です。 インドネシア人の名前はとても長いので、みんなニックネームで呼び合います。 日本に来てまだ10日くらいです。 この日は…
続きを読む日本語能力試験
2019年12月1日に全国で日本語能力試験が実施されました。 2月の合格発表まで待ち遠しく、本人も、会社の方もずっと気にされていました。 今回、連絡をもらった実習生は4名。3名はN3に合格。1名はN2に合格しました。 N…
続きを読むお帰りなさい!3号技能実習生の入国
今月、2名のベトナム人実習生が戻ってきました。 2人とも3年間の実習を終えて、ベトナムへ一時帰国していました。 こちらの実習生は日本語がとても上手です! ベトナムに帰国している間、日本語の先生も経験したようです。 これか…
続きを読む