今回は1年職種の女性4名の採用面接を行いました。 器用さ、スピード、体力、様々な角度から適応力を見ました。 器用でスピードもあり、体力もバッチリ!に越したことはないですが、やる気、丁寧さ、を重視しました。 面接に来ていて…
続きを読む技能実習生コラム
緊張の面接
ベトナムで実習生の採用面接をしてきました。企業様によって、実技試験の内容が変わります。 実技試験では、器用さ、正確さ、丁寧さをみています。 さらに重要なのは、やはり口頭面接です。その人の雰囲気、人柄、やる気…
続きを読むようこそ日本へ
待ちに待った入国を果たした12名が、語学学校へ到着。 この日は、組合が「組合講話」というものを実施して日本での生活の注意やアドバイスをしました。 また、配属日はどうやって会社まで移動するのか、給料日はいつなのか、会社の規…
続きを読む合格おめでとう!!
2016年12月4日(日)に日本語能力試験が実施されました。 この試験は日本語を母国語としない外国人向けの日本語能力を測るマークシート方式の試験です。 年に2回、この日本語能力試験が実施され国内外68カ国で実施、毎年6万…
続きを読む惣菜検定試験
本日、惣菜製造業の技能評価試験が実施されました。 事前に過去問や実技試験が配布され、試験に向けた準備を企業様のご協力のもと行います。 実技試験は、実際に練習をしておきます。手順通…
続きを読む外国人技能実習生の受入れ条件や人数は?
外国人技能実習制度は、技能実習生へ技能移転を図り、途上国の経済発展を担う人材を育成することを目的とした制度です。実習実施機関は技能実習を通じて技能実習生に技能を修得させるという重要な役割を担うため、技能実習生の受入れ条件…
続きを読む外国人技能実習機構を設立?外国人技能実習適正実施法の内容
外国人技能実習制度は、技能実習生への技能移転を図り、途上国の経済発展を担う人材を育成することを目的としています。しかし、一部の受入れ機関は本来の目的を理解せず、技能実習生を安い労働力として扱っているケースも少なくありませ…
続きを読む【外国人技能実習制度】技能実習1号から2号への移行対象職種
現行の外国人技能実習制度における技能実習は、入国1年目の技能を修得する活動(在留資格「技能実習1号」)と、入国2~3年目の修得した技能に習熟する活動(在留資格「技能実習2号」)に分かれます。今回は、技能実習1号から2号へ…
続きを読む外国人技能実習生が介護士に!外国人技能実習制度に介護が追加
総務省統計局が平成28年9月18日に発表した「統計からみた我が国の高齢者(65歳以上)」によると、日本の65歳以上の高齢者人口は3461万人、総人口に占める割合は27.3%に達します。 しかし、介護現場は深刻な人材不足に…
続きを読むここがポイント!日本語が出来るベトナム人を採用するコツ
近年、日本で就労する外国人労働者数が増えていますが、特にベトナム人労働者数の増加が顕著です。厚生労働省の「『外国人雇用状況』の届出状況まとめ」によると、平成27年10月末現在、中国の32万2,545人(外国人労働者全体の…
続きを読む