この時世でも 東北に春が来ます。 実習生にとって 待ちに待った🌸桜の季節です。 ベトナム語では 「Hoa anh đào」(ホア アン ダオ⤵少し下げます) 写真を撮ったり、香を嗅いでみたり 本当に嬉しそうです。 しかし…
続きを読むぎりぎりの東京で。
すっかり世界が変わってしまいましたが、 その直前の東京タワーの近くにて検定が行われました。 緊急事態宣言が出る前ですが、すでに新型コロナの蔓延が始まっており、手洗い励行でした。 東京タワーは営業していましたが、すでに観光…
続きを読む技能実習生の他職種への転職が可能に
先日、出入国在留管理庁より発表がありました。 以前もブログで取り上げていましたが、これまでは、やむを得ない理由で 実習を継続できなくなった場合、同じ職種内で転職先を探すことが求められていました。 しかし新型コロナウイルス…
続きを読むさようなら(中国人技能実習生の帰国)
新型コロナウイルスの感染が世界的に広がる中、中国の北京市当局は、2月25日から北京へ 入国するすべての人に新型コロナウイルスのウイルス検査を実施すると発表しました。 中国では、国内での新たな感染者が大幅に減る一方、海外か…
続きを読むインドネシア人実習生の配属
ムスリム(イスラム教)の方は、豚肉をたべません。 昼食場所を探すのも少し考えます。 ・ラーメン・・・とんこつだとアレだな。 ・お好み焼き・・・ないない ・イタリア料理・・・カルボナーラかあベーコン、ミートソースはもっとだ…
続きを読むインドネシア面接・研修センター視察
インドネシアに面接に行ってきました。 成田から8時間かけてジャカルタに到着、 雨にもかかわらず、とても蒸し暑く汗が止まりません。 ジャカルタから車に乗ってバンドンへ、 今回面接を実施したバンドンはとても過ごしやすい街でし…
続きを読むベトナム人の名前事情・その二 意味
ベトナムの方の名前、特に女性ですと どこかにもいたような・・・ といった、同姓同名が多いですよね。 私の近くにも 「グエン ティ フオン」さん または「ホア」さん 「チャン ティ マイ」さん または「リン」さん「ラン」さ…
続きを読むインドネシア人技能実習生
入国したばかりの2人のインドネシア人実習生をご紹介します。 笑顔が可愛らしいクリスナ君とチャイ君です。 インドネシア人の名前はとても長いので、みんなニックネームで呼び合います。 日本に来てまだ10日くらいです。 この日は…
続きを読む技能実習生採用のWEB面接
新型コロナウイルスの感染が拡大している中国では、人口の約半分に相当する7億8000万人超が さまざまな移動制限の下で暮らしを送っています。 発生源の湖北省をはじめ、遼寧省や北京、上海など各地で自発的な隔離から、出入りでき…
続きを読む実習生のウイルス感染防止のために
各国で新型コロナウイルスが流行しています。 実習生がウイルスに感染しないよう、手洗いやマスク着用の 指導は皆さんされていると思います。 自治体によっては、外国語版の感染症対策リーフレットをイラスト付きで 理解しやすいよう…
続きを読む