1ヶ月間の入国後講習を終え、いよいよ実習先への配属となりました。 今回は電車と新幹線での移動となる為、私は上野駅で実習生と待ち合わせをしました。 実習生は茨城県からやって来ます。 1名だけの配属なので、上野駅まで無事来れ…
続きを読む技能実習生の配属と歓迎会
実習生先輩方の帰国があり 入れ替わるように 新しい実習生が入国、配属されました。 帰国した後 パートさんの中には 寂しくて 「実習生ロス」になる方も・・・(´;ω;`) しかし 後輩の配属で 新しい風はまた…
続きを読む入国後講習中のベトナム人実習生
こちらの3名の実習生は本日の午前中に入国したばかりです。 出身はホーチミン近郊、年中暖かい場所なので「日本は寒い・・・」いう感想。 「日本語の勉強は大変ですか?」と聞いてみたら、 「大変だけど面白いです!」と元気よく答え…
続きを読むいざ会社へ!
茨城県の日本語学校から埼玉県へ。車で2時間。 寒い朝から、緊張からかおとなしいインドネシア人3名。 車酔いも無く、無事到着。 昼食はカフェでいただきました。 会社の方へご挨拶と自己紹介、作業着を試着して今日は終了です。 …
続きを読むベトナム人実習生 会社配属
ベトナム人実習生の会社配属に同行しました。 今回の実習実施場所は千葉県山武郡、成田空港にほど近いところにあります。 まずは転入手続きのため市役所、口座開設のため銀行へ 記入する書類がたくさんありましたが、学校で書く練習し…
続きを読む4年目技能実習に向けて帰国!
4年目の技能実習に向けて、一時帰国をしないといけません。 そのため、彼らは本日帰国をしました。 年金の脱退一時金のため、転出も終えて帰国したので、きっと脱退一時金の手続きも母国で行っていることでしょう。 また6月、日本で…
続きを読むベトナム人実習生との交流イベント案
先月末にサッカーのアジアカップという国際大会で日本代表vsベトナム代表の 試合が行われていました。 少し遅い時間帯の試合でしたので知らなかった方も多いかもしれませんが、 結果は1対0で日本が勝利しました。 昨年私がベトナ…
続きを読む技能実習生のお誕生日
先日、定期巡回で、企業を訪問いたしました。 巡回訪問は、受け入れ企業と実習生双方より、仕事面や生活面等で困っていることがないのかを聞き取りを行い、 問題があれば是正していきます。 今回は特に問題はなく、本日の巡回は終了と…
続きを読むベトナム話のタネに 動物園
先日、ベトナム面接に行ってまいりました。 最終日の家庭訪問のあと、帰りの飛行機時間まで少し時間があったので 以前から気になっていた ハノイの動物園に足を運びました。 「実習生たちも行ったことがあるかなぁ」 …
続きを読む技能実習生 日本語研修施設にて
技能実習生は、日本へ入国してから会社に配属までの1ヶ月間、 日本語研修施設にて入国後講習を受ける事になります。 日本語の勉強はもちろん、日本での生活に関する知識、ルールやマナーなどを学びます。 本日研修施設…
続きを読む