前日に面接を受けた合格者のうち、1名の家庭訪問にいってきました。 彼の家はドンナイ省。ホーチミン市から車で北に約3時間のところにあります。 ご挨拶を済ませたあと、お昼ご飯をご馳走になりました。 お母様が早朝からつくってく…
続きを読むホーチミン メコン川
今回の面接は、ホーチミンでした。 手先の器用さ、正確性を実技試験で判断し、 口頭面接で適応性を判断します。 1日で判断するのは困難ですが、選ぶ方も選ばれる方も面接で出会えたのは運命だと思って全力です。 今回もご縁があった…
続きを読むVIVA!ベトナム人技能実習生の帰国
今回は帰国でございます。 中部国際空港セントレアからの帰国のため、直行便ではなく経由便での帰国で、出国直前までいろいろとありましたが、無事に帰国となりました。 「暑くない?」暑くないです。 「脱退一時金の準備は大丈夫?分…
続きを読む天候不良
地方空港へ配属のため出発しましたが、 天候不良のため引き返してしまいました! 飛行機は時便を待つも欠航。 仕方なく一泊。 翌日無事到着しました! いろんなトラブルがありますね。
続きを読むニーハオ!入国「中国人技能実習生の入国」
本日は物流関係の技能実習生の入国がありました。 中国人技能実習生の生活レベルの上がり方には目を見張ります。 数年前は持っている人があまり多い印象はなかったスマートフォンはみんな持ってきています。WeChat(日本のLIN…
続きを読むハノイでの現地面接
ベトナムに面接に行ってきました。 この日、学校があるハノイの温度は35度。 立っているだけでも汗が止まらない状況の中で、 体力テストが行なわれました。 辛くても諦めない姿勢は、面接にかける意気込み が伝わってきます。 1…
続きを読む技能実習生 1年満了帰国
本日、3名帰国します。 またトラブルです。 帰国前、銀行に寄って銀行口座を解約するのですが、 「在留カードがない!」 「はんこがない!」 「キャッシュカードがない!」 お金もおろせないですし、解約も出来ない…
続きを読む技能検定(溶接)
技能検定試験に同行してきました。 今回の職種は溶接。 検定開始の時間が近づくと、 先ずは荷物を運んでイメージづくりから。 検定員より学科及び技能試験の説明があり、 今回は学科試験から開始。 所要時間は1時間で、問題は全部…
続きを読むベトナム人実習生歓迎パーティー!
今日はベトナム人実習生6名の配属でした。初日ということでとても緊張している6名です。最近ゆうちょ銀行の口座開設の人数制限があるのか、複数名同時の口座開設を渋られるので苦労しました。 いままでは会社側が歓迎パーティーをして…
続きを読む帰国の日
とうとうこの日が来ましたか。 会社様からの言葉です。 3年の実習を無事終えて、3月帰国です。 新制度に移行し、一時帰国ではあるものの 感慨深いものがあります。 後輩…
続きを読む