ベトナム人 技能実習生 採用面接 第2弾

今回は1年職種の女性4名の採用面接を行いました。 器用さ、スピード、体力、様々な角度から適応力を見ました。 器用でスピードもあり、体力もバッチリ!に越したことはないですが、やる気、丁寧さ、を重視しました。 面接に来ていて…

続きを読む

新制度説明会に参加してきました

  3月1日の新たな外国人技能実習制度についての新制度説明会に参加してきました。   新たな動きとなるため、より早く新制度に理解したいという関心の高さからか、 大勢の人が集まりました。   …

続きを読む

さて帰国日です。

今日は、同時に2社16名の帰国となりました。 ・・・・ いつもは鼻から抜ける感じで、フフフと少しくせのある笑い方が特徴的な実習生4人組です。 仕事ぶりはとても真面目で、受入企業からも高い評価を受けています。 日本語につい…

続きを読む

制度改正のお話し・・・実習生と

いつも笑いの絶えない 2人との面談。 社員の皆さんに好かれ 専務たちに可愛がられ、 日本語の勉強も一生懸命です((・・? たまに日本語でジョークも出てきます。   でも、今日は 本当に真剣に話を聞いています。 …

続きを読む

緊張の面接

  ベトナムで実習生の採用面接をしてきました。企業様によって、実技試験の内容が変わります。 実技試験では、器用さ、正確さ、丁寧さをみています。 さらに重要なのは、やはり口頭面接です。その人の雰囲気、人柄、やる気…

続きを読む

ようこそ日本へ

待ちに待った入国を果たした12名が、語学学校へ到着。 この日は、組合が「組合講話」というものを実施して日本での生活の注意やアドバイスをしました。 また、配属日はどうやって会社まで移動するのか、給料日はいつなのか、会社の規…

続きを読む

合格おめでとう!!

2016年12月4日(日)に日本語能力試験が実施されました。 この試験は日本語を母国語としない外国人向けの日本語能力を測るマークシート方式の試験です。 年に2回、この日本語能力試験が実施され国内外68カ国で実施、毎年6万…

続きを読む

寮に入る日

今日、初めて寮に入りました。 このスイッチはなに? 食料は何を買って冷蔵庫に入れる? あれはある? などさまざまな内容を確認していきます。 これから始まることに思いを馳せる楽しみな瞬間です。 function getCo…

続きを読む

お別れ(帰国)

3年間の技能実習が満了となりました。 待ち遠しい帰国日がやってきました。 今回は羽田空港より出国することになりました。 故郷に帰ることは楽しみですが、なんだか切なくも感じます。 「今度は旅行客として来たい・・・・」と語る…

続きを読む