特定技能

技能実習生の最低賃金確認はお済みですか?

間もなく10月。毎年10月には最低賃金が改定になります。昨年はコロナ禍によりほぼ据え置きとなりましたが、今年は平均で約28円上がります。 外国人を雇う場合であっても、最低賃金を遵守する必要がありますので、各企業の事業所や…

続きを読む

3年間の技能実習修了

食品製造の会社様を訪問しました。 こちらの技能実習生6名は今月末で技能実習2号修了となります。 技能実習修了後は全員特定技能へ移行し、引き続き日本で働く予定です。3名はそのまま今の会社で、3名は他社での勤務が決まっていま…

続きを読む

技能実習から特定技能へ資格変更が間に合わない!

技能実習が3年もしくは5年満了し、以前であれば帰国を余儀なくされていた外国人の方が「特定技能1号」として引き続き在留できるようになりました。 職種は限られていますが、以前よりも選択肢が広がり実習生や留学生の進路の可能性が…

続きを読む

特定技能への資格変更が増加中

先日、出入国在留管理庁は「特定技能」の資格で在留する(=実際に日本にいる)外国人が2021年3月末時点で2万2567人だったと発表しました。ちょうど1年前の3987人から6倍近い増加となりました。依然として帰国困難な技能…

続きを読む

実習修了後の退職(転職)について

①帰国が困難な場合「特定活動(6か月・就労可)」又は「特定活動(6か月・就労不可)」への在留資格変更※「特定活動(6か月・就労不可)」又は「短期滞在」等就労が認められない在留資格で生計維持が困難な場合は,資格外活動許可(…

続きを読む

特定技能と技能実習の違いの説明会

従来、技能実習2号が終了した後、帰国することと3号に進むことの、二つの選択肢しかありませんでしたが、特定技能制度が導入されたことで選択肢が増えました。 しかし、特定技能制度についてはまだ企業様も実習生も疑問が多いようです…

続きを読む

特定技能外国人 どの国籍が多い?

先日、出入国在留管理庁は「特定技能」の資格で在留する(=実際に日本にいる)外国人が2020年12月末時点で1万5663人だったと発表しました。これは2020年9月末時点の数字と比べると、3ヶ月間で6894人増加しているこ…

続きを読む

特定技能(建設)について

当組合では、特定技能の建設の新規支援は行っておりませんが、まとめてみました。 条件 建設業の許可を持っていること 建設キャリアップシステムを導入すること 建設業界団体に加入すること 費用について 上の2,3については費用…

続きを読む

新しい在留資格「特定技能」について

先日、2019年度在留資格「特定技能」説明会に参加してまいりました。 簡単にご紹介させていただきます。 参考資料 法務省HP:新たな外国人材の受け入れ及び共生社会実現に向けた取組 (在留資格「特定技能」の創設等) (  …

続きを読む